テーロスリミテ雑記&FNMスタン@ふるほん
2013年9月28日 TCG全般久しぶりのMTG日記^^
現時点でのテーロスリミテはプレリシールド4回とドラフト2回を経験。組んでみた色のアーキタイプと使用感を雑記します。
プレリ1回目 白黒コン
成績:0-1ドロップ
このアーキは3マナ14と22飛行絆魂が軸になってくるでしょう。
今回このカラーの優良除去が軒並み重めなんで序盤を凌ぐ2,3マナ域も重要で、黒の2マナ33防衛とか青なくても普通に入りますね。グダれば強いけどデカブツが来るとキツイから接死持ちや再生持ちも重要なパーツです。
プレリ2回目 赤白人間
成績:2-1 3位
白軸のクリーチャーに軽量火力を満載した感じのデッキ。
エンチャで強化が基本戦術となるテーロスのウィニーの中で、軽量火力の採用という選択肢のできる赤白は優秀なテンポビートでした。
正直プールが噛み合いすぎ、デッキ強くて今後これが成立するのかよくわかりませんが。
プレリ3回目 緑黒t白リアニ
成績:0-2
弱い。
こんなアーキも行けるかと思ってやってみましたけど、必要なパーツにアンコが多くて組むのが難しそうです。集めやすい黒単気味にやるといいかもしれません。
戦術としては緑の55蛇をマナコスト軽減して出したり、黒のCIP持ちを使いまわす形になるでしょう。
プレリ4回目 青白ウィニーt赤
成績:4-0
強すぎるレア満載で正直参考にならないデッキ。取り敢えずペスとタッサと白英雄バカ強い。
ドラフト1回目 赤t黒 ミノタウロステンポ
成績:2-1 2位
赤のウィニーに赤黒の5マナロードを含むミノタウロスをタッチしたデッキ。
かなりキレイに組めて強い動きができたけど、2マナ域にタフ1が多く13や14といったサイズのブロッカーがかなりきつく、長期戦になるとカードパワーで負けるパターンが多い。
ブロッカーを排除する工夫が必要と感じました。
ドラフト2回目 緑白英雄ウィニー
成績:2-1 4位
前半から後半まで圧力をかけ続けられる優良ビート。ただし除去が皆無といった使用感。
主に接死もちや再生持ち、壁に除去を合わせたいので、今わの際を一番上手く使えるアーキだと感じました。他にもプロテク付与だったり格闘だったり強い動きをしつつ、線が太くなるので簡単で強く使いやすい。
今までだとこんな感じ。
まだ青白飛行ビートや青黒コンは試していませんが、やはりテンポ系ビートが好きですね。
これからもリミテで感じた事はちょくちょく書き連ねていこうと思います。
FNMスタンはオロスコントロールで2-1
血男爵がかなり強いということが実感出来ただけでもかなり収穫でした。
あとはエンチャ対策を真面目にとっとかないと死ぬ環境だとも感じたんでサイドも考えなおさないとです。
現時点でのテーロスリミテはプレリシールド4回とドラフト2回を経験。組んでみた色のアーキタイプと使用感を雑記します。
プレリ1回目 白黒コン
成績:0-1ドロップ
このアーキは3マナ14と22飛行絆魂が軸になってくるでしょう。
今回このカラーの優良除去が軒並み重めなんで序盤を凌ぐ2,3マナ域も重要で、黒の2マナ33防衛とか青なくても普通に入りますね。グダれば強いけどデカブツが来るとキツイから接死持ちや再生持ちも重要なパーツです。
プレリ2回目 赤白人間
成績:2-1 3位
白軸のクリーチャーに軽量火力を満載した感じのデッキ。
エンチャで強化が基本戦術となるテーロスのウィニーの中で、軽量火力の採用という選択肢のできる赤白は優秀なテンポビートでした。
正直プールが噛み合いすぎ、デッキ強くて今後これが成立するのかよくわかりませんが。
プレリ3回目 緑黒t白リアニ
成績:0-2
弱い。
こんなアーキも行けるかと思ってやってみましたけど、必要なパーツにアンコが多くて組むのが難しそうです。集めやすい黒単気味にやるといいかもしれません。
戦術としては緑の55蛇をマナコスト軽減して出したり、黒のCIP持ちを使いまわす形になるでしょう。
プレリ4回目 青白ウィニーt赤
成績:4-0
強すぎるレア満載で正直参考にならないデッキ。取り敢えずペスとタッサと白英雄バカ強い。
ドラフト1回目 赤t黒 ミノタウロステンポ
成績:2-1 2位
赤のウィニーに赤黒の5マナロードを含むミノタウロスをタッチしたデッキ。
かなりキレイに組めて強い動きができたけど、2マナ域にタフ1が多く13や14といったサイズのブロッカーがかなりきつく、長期戦になるとカードパワーで負けるパターンが多い。
ブロッカーを排除する工夫が必要と感じました。
ドラフト2回目 緑白英雄ウィニー
成績:2-1 4位
前半から後半まで圧力をかけ続けられる優良ビート。ただし除去が皆無といった使用感。
主に接死もちや再生持ち、壁に除去を合わせたいので、今わの際を一番上手く使えるアーキだと感じました。他にもプロテク付与だったり格闘だったり強い動きをしつつ、線が太くなるので簡単で強く使いやすい。
今までだとこんな感じ。
まだ青白飛行ビートや青黒コンは試していませんが、やはりテンポ系ビートが好きですね。
これからもリミテで感じた事はちょくちょく書き連ねていこうと思います。
FNMスタンはオロスコントロールで2-1
血男爵がかなり強いということが実感出来ただけでもかなり収穫でした。
あとはエンチャ対策を真面目にとっとかないと死ぬ環境だとも感じたんでサイドも考えなおさないとです。
コメント